食べ放題・ビュッフェ【食べ放題】すたみな太郎で焼肉や寿司を堪能してきた感想(2018年8月) 「ランチ1500円以下でこれだけ食べることができれば十分」 今回はすたみな太郎で焼き肉の食べ放題を堪能してきました。ランチ1500円以下でこれだけ食べられれば十分ですわ。ネットではイマイチという話もありますが、以前に比べるとかなり改善されていると思いました。2018.08.29食べ放題・ビュッフェ
食べ物(お弁当・パン・お菓子・カップ麺など)【KFC】ケンタッキーの「とりの日パック」を食べた感想 「一人で食べると部位の硬さや味の違いがよくわかる」(2018年8月) ケンタッキーの「とりの日パック」を食べた感想です。1人で食べたので部位毎の味の違いや硬さの違いを堪能できてよかったです。ただ1人で食べるには量が多かったです。2018.08.28食べ物(お弁当・パン・お菓子・カップ麺など)
食べ物(お弁当・パン・お菓子・カップ麺など)【ローソン】でからあげくん「チキンラーメンローストしょうゆ味」を食べた感想 「チキンラーメンの味が後から来る感じ」 ローソンで販売中のでからげくん「チキンラーメンローストしょうゆ味」を購入して食べてみました。チキンラーメンの味はそこまで強くないですが、普通に美味しかったです。2018.08.24食べ物(お弁当・パン・お菓子・カップ麺など)
食べ放題・ビュッフェ【食べ放題】ゆめタウン光の森内の「ピアサピド」でパンの食べ放題を体験した感想(2018年8月) 今回はゆめタウン光の森のレストラン街にあるピアサピドに行ってきて、パンの食べ放題を楽しんできました。パンもメイン料理どちらも美味しく、かなりお勧めです。2018.08.18食べ放題・ビュッフェ
食べ物(お弁当・パン・お菓子・カップ麺など)【ほっともっと】九州醤油仕立てビーフ弁当(490円税込)を食べた感想 「牛肉の旨さとタレの旨さで満足感と食欲が倍増」 九州醤油仕立てビーフ弁当の感想です。牛肉の味とタレの味が濃く、どんどん食欲が沸いてきる感じです。またレモンを絞ればサッパリした感じも味に加わり、味が多層になった感じに。2018.08.10食べ物(お弁当・パン・お菓子・カップ麺など)
外食(ファミレス・定食屋なども含む)【熊本のランチ】雑魚屋で「天ざるそば」を食べた感想(2018年8月) 「そばののど越しがよくすぐに無くなっちゃう」 3度目となる雑魚屋さん訪問です。今回注文したのは「天ざるそば」。天ぷらもそばを美味しく、気付いた時にはなくなっていた感じですわ。2018.08.07外食(ファミレス・定食屋なども含む)
外食(ファミレス・定食屋なども含む)【デザート】前川珈琲店で「ミニバケツパフェ」を食べてきた感想 「1人前としては十分過ぎる量」 熊本市東区の前川珈琲店でミニバケツパフェを食べてきました。1人前にしては大きく、男性でも大満足の量です。そしてパフェの一番下にはコーヒー専門店らしい工夫が。2018.08.02外食(ファミレス・定食屋なども含む)
外食(ファミレス・定食屋なども含む)【ランチ】ビーフステーキミックス定食を「やよい軒」で食べてきた感想 「牛肉は長い時間肉汁を楽しむことができる」(2018年7月) やよい軒でビーフステーキミックス定食を食べてきた感想です。ビーフステーキは弾力があり、口の中での時間が長くなるため、肉汁が長い時間楽しむことができました。2018.07.26外食(ファミレス・定食屋なども含む)
熊本市及びその周辺地域の話題グランドオープンしたイオンモール熊本へ行ってきた感想「駐車場はウエストスクエアとは反対側を使う方が楽」(2018年7月) グランドオープンしたイオンモール熊本に行ってきました。地震前より増床してあり、以前の姿を知っている方はその変わりようにびっくりすると思います。2018.07.23熊本市及びその周辺地域の話題
食べ物(お弁当・パン・お菓子・カップ麺など)【明星】一平ちゃんカラムーチョ味を食べてみた感想 「最初辛みが一気に来るが継続しない感じ」 一平ちゃん夜店の焼きそば カラムーチョホットチリ味を食べた感想です。最初に辛さが来ますが、長続きせずその後は旨味を楽しむことができます。辛さ至上主義の人にはお勧めできませんが、辛さをちょっと楽しみたい方にはお勧めです。2018.07.20食べ物(お弁当・パン・お菓子・カップ麺など)